【第1図は△8二玉まで】
後手:相手
後手の持駒:銀二 歩四 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ 金 ・ ・ ・v桂v桂v香|一
| ・v玉 ・v金 ・ ・ ・v飛 ・|二
| ・ ・v桂 ・v角v歩 ・v歩 ・|三
|v歩 銀 ・ ・v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・v馬 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v杏v歩 飛 ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ 金 金 玉 ・ ・|八
| ・ 香 ・ ・ ・ ・ 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:亀
先手の持駒:歩二 
手数=126  △8二玉  まで


第1図は最近24で指した将棋です。完全に攻めが切れていて投げても良さそうな局面ですが、少しでも慌ててもらえればと思って▲7二歩を打とうとしました。ところが・・・


①駒台の歩をクリック
②7二の地点をクリックしようとするも、手元が狂って7一の地点をクリック
③7一の金が選択される
④「あれ、歩が打ててない」と思い、瞬時にもう一度7二をクリック
⑤無事に▲7二金!を着手
⑥△同玉
⑦投了


元がド必敗なので精神的なダメージはほぼないようなものなんですが、相手からすると「投げやりになって▲7二金と指した」ように見えてもおかしくはないし、そう思ったとしたら決していい気分にはならないだろうからそこは申し訳なかったなと。
クリックミスするってことは心が相当乱れてるんだな・・・と微妙に冷静になって、その後はそれなりの内容の将棋が指せたのでした。



里見さんがプロ編入試験の権利を得たんですね。編入試験という制度をすっかり忘れていたのは自分だけでしょうか。
ギャラリーとしてはぜひ挑戦してほしいし、突破する可能性も十分すぎるくらいあると思うんですが、里見さん本人のコメントを見ると試験そのものの重みや大変さも感じます。
果たしてどんな結論を出すんでしょうか。