狼将棋のブログ

2015年02月

もはや完全に諦めていた。目の前の一局に対する諦め。・・・そして、恐らく自分は予選リーグを通過できないであろうという諦め、覚悟。仕方がない、と思った。開幕からこれまで、全体的に内容が悪すぎた。これで予選を通過できるほど、世の中甘くはないだろう。そう考えると気持ちの整理はつく。

退路を断たれ風前の灯となった自玉を見つめているうちに、ふと受けの手が浮かんだ。攻防手っぽい雰囲気を醸し出してはいるけれど、それで形勢が好転するはずもないのは明らかだ。それでも、秒に追われて駒台の飛車を自陣に打ちつけた。わずかな逆転の可能性を信じて、なんてカッコいいものではない。 諦めていながら、それでも投げるに投げきれなくて打った、最高にカッコ悪い飛車打ちだった。



・・・そんなわけで、2月下旬になってから新年初のブログ投稿です。皆様明けましておめでとうございます><
年明け早々の1月2日から、24名人戦が始まりました。今月上旬に予選リーグが終わり、現在は本選リーグが行われています。

予選リーグはいきなり3連敗スタートになってしまいました。開幕局で簡単な詰みを逃して負けると、2局目は全く将棋にならずボロボロ、3局目は会心の将棋になるはずが終盤の一手バッタリで逆転負け・・・というどうしようもない流れ。その後は3連勝で五分に戻しましたが、勝ち星が先行することは一度もなく、とにかく苦しい戦いが続きました。

予選では全部で11局指しましたが、その中で内容的に納得できる勝ちは1局だけです(対穴熊で馬を自陣に引きつけて鉄壁にし、と金攻めを間に合わせた)。その他の勝ちは必敗形からの逆転がほとんどで、らしいと言えばらしいのかもしれません。

予選の最終局も必敗形から信じられないような逆転勝ちで、文字通り「ギリギリ滑り込む」ような形で予選通過を果たすことができました。狼から出場した他のメンバー(きらりさん、茉麻さん、リンリンさん)も全員予選を通過できたようで、最高の結果となりました。
続きを読む

将棋倶楽部24の名人戦予選が終了し、四段Cリーグを突破することが出来ました。
狼将棋から出ている人は(自分の知る限り)全員突破したようですね。

戦績は5勝2敗(うち1勝は相手の方の接続不具合によるため実質4勝2敗)と、まずまずだったと思いますが、7局中6局が先手番で、後手番での指し方をあまり試せていないのが本戦での不安材料です。

本戦までに後手番の対策をしないといけませんね。




こちらは6局目の将棋。中盤以降は危なげなく勝つことが出来ていますが、相変わらず運良くいい手があって助かったと感じた将棋でした。

まあ何はともあれ、本戦まで1週間の休憩が入るので、それまでにエネルギーの充填と後手番の対策をしたいと思います。

ではでは~ノシ 

このページのトップヘ