羽生先生が竜王戦の挑戦権獲得。タイトル戦登場は2年ぶりになるんですね。当然のごとく厳しい相手ではありますが、タイトル100期の快挙を見てみたいところです。

今月は「指したいスイッチ」が入って(定期的に自動で入るようです)、24でR対局を100局近く指してました。平日は指す時間も体力もほぼないので、土日にひたすら指しまくっていた感じです。で、これも恒例行事のようになっていますが100点以上落としてから頑張って戻して・・・という状態。

何かを掴もう、強くなろう、という意識で指しているとはどう頑張っても言えないわけで、なんだかなあという思いも抱えながら指していました。もちろん「純粋に趣味として気楽に楽しむ」という道もあるんですが、上達のことはどうでもいいやという心境には、自分はまだなれないよなあと。

同じような展開でいつも悪くなる、なんてこともちょっと増えてきていて(相振りが特に)、序盤の研究とか、強くなるための勉強みたいなものが改めて必要なのかな、と思っているところです。研究しなきゃって今まで何回思ってどれだけ実際に研究したんだよ、という突っ込みどころはありますが。

そんなわけで、約1年ぶり3回目くらいの「R対局は少し休んで力をつける期間」に入ろうかなと思います。そんなに長い期間にはならないでしょうけど、香車0.1本分でも力をつけられれば。